就職・異動転勤・昇任・非正規・管理職・パワハラ・賃金・育休など働いている人すべてに関連のある働き方のデータやそれにまつわる問題を学習することで、これからの参加者のキャリアを考えることを目的に読書会を実施します。ぜひふるってご参加ください。
課題図書:駒川智子・金井郁 編『キャリアに活かす雇用関係論』
【読書図書概要】働きがいのある人間らしい仕事の実現へ向けて、経済社会の変化と人々の価値観の多様化が、性別に基づく雇用管理に変化を迫る。就職から始まるキャリアの形成過程をジェンダーの視点から分析し、現状・課題・解決への道筋を示した一冊。働くすべての人の必携書!(帯コメントより)
■日程
令和6年3月14日(木)19:00~21:00
■会場
札幌エルプラザ情報センター
■内容
本がなくても参加できる読書会です。もちろん、事前に読んできても学びが深まります。 前半は自己紹介をしたのち、 『キャリアに活かす雇用関係論』 を読み、興味関心のある各章を読む時間を個別に取ります。 図書は札幌エルプラザ情報センターで用意いたします。 後半は各章の内容を簡単に発表し、全体共有をしたのち 考察したことや今後のキャリアにとって生かせることを発表します。
■対象
札幌および近郊にお住いの市民の方/10名(先着お申込み順)
■参加費
無料
申込は下記フォームから入力ください。
≪お問い合わせ≫
札幌エルプラザ情報センター(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)
電話:(011)728-1223
MAIL:jyohocenter@danjyo.sl-plaza.jp
