――テレビやSNS、友達との会話でも、ジェンダーに関する
“モヤモヤ”を感じること、ありませんか?
社会や周囲からの無言の声に、ふいに違和感を抱く瞬間…。
でも、あなたのそのモヤモヤは、決して“ひとりの悩み”じゃない。
このトークイベントでは、自分の中のモヤモヤをただ抱えるだけではなく、それを社会を動かす
エネルギーに変えた講師にリアルな道のりお話いただきます。

【日時】
(1)令和7年9月19日(金)18時30分~20時30分
(2)令和7年10月23日(木)18時30分~20時30分
【会場】
札幌エルプラザ公共4施設 2階 会議室3・4
(〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ)
【プログラム】
(1)講演:①「『個人的なことは政治的なこと』―個人の課題感から社会を変える運動に
つながったワケ―」(1時間)
講師:福田 和子さん(#なんでないのプロジェクト代表)
②ワーク:アクションプラン作成
(2)講和:①札幌市内で活動する男女共同参画団体からご自身の体験談を話していただく
・北海道レインボーリソースセンター L-port 他1団体
※他1団体参加予定
②「アクションプラン」の発表
(1)②で作成したアクションプランの発表
【参加費】無料
【定 員】30名

【講師プロフィール】
スウェーデン留学をきっかけに、2018年、日本でのSRHR(性と生殖に関する健康と権利)実現を目指す.
#なんでないのプロジェクトを開始。2021年にスウェーデン・ヨーテボリ大学公衆衛生学修士号取得後、
国連人口基金ルワンダ事務所にプログラム・アナリストとして勤務。現在は東京を拠点にSRHR、
ジェンダー平等を軸に活動を展開中。
2023年、世界を変える30歳未満、Forbes Japan 30under30選出。
チラシはこちらよりご確認ください。